日语你办张卡怎么说

客户 0 78

日语你办张卡怎么说,第1张

日语你办张卡怎么说
导读:1、カードを作ってください。2、カードを作ってもらいます。3、カードを作りましょう。以上三种说法意思都是一样的,但第1种比较生硬,日语初学者用得比较多以及一些特殊场合适用,在语法上是一种委婉的命令(日本人很暧昧几乎不用命令形态的说法)。第3

1、カードを作ってください。

2、カードを作ってもらいます。

3、カードを作りましょう。

以上三种说法意思都是一样的,但第1种比较生硬,日语初学者用得比较多以及一些特殊场合适用,在语法上是一种委婉的命令(日本人很暧昧几乎不用命令形态的说法)。第3种一般用于和对方有一定亲密关系,比如朋友,认识的人等,在语法上是一种劝诱的说法。在公共场所比如说银行职员对客户说这句话一般都用第2种说法,也是日本人常用的一种说法,用这种说法确切的翻译可译为--我请你去办一张卡。

问题一:快递的送货单用日语怎么表示? 送り状(おくりじょう)

问题二:"收货单"用日语怎么说 メツレシト

问题三:快递单用日语怎么说? 应该不是送り状、送り状是送货单,给客户看的 10分 领书

问题四:大概翻译一下这段日文,送货单上的,好奇是什么意思 20分 就是之前送货时签收都是用个人名字,希望从下次开始签收时使用公司名称印章。

问题五:快递单 用日语怎么说 快递单=送り状=invoice

纸邮件外壳=封筒=envelope

纸箱=ダンボル=cardboard box

塑料包装袋=ビニル袋 / ポリ袋=plastic bag

that is all

问题六:随件单日语怎么说 随件单?随工单?

这些专业名词不详细说明一下很难明白。

我能告诉你的只有“送り状”意思了。如果不行,最好把专业词汇说明清楚。

おくりじょう送り状

1物资を送付する际に、その内容を明记して送人から受取人あてに行する文书。送り文。送进状。おくり。

2仕切状に同じ。

しきりじょう仕切状

买契约の条件を正当に履行したことを、主が买主に宛て证明する书类。に商品の明细书であるにとどまらず、手形金额保额等を算定する基础となる重要书类。仕切书。送状。インボイス。

相信你也是懂日语的,不用翻译吧。

问题七:请问“快递单”用日语如何说? 速达リスト(そくたつ りすと)

问题八:发票,明细码单,出货单,提单日文和英文怎么说 5分 发票:invoice

明细码单:detail yards single

出货单:bill of sales

提单:日文:提证券

英文:bill of lading

锭就是这样子啊。。。希望你能满意。

问题九:快递运费 日语怎么说 速达料(そくたつりょう)

问题十:成品票 日语怎么说? 一般工厂里会经常用到“现品票(现品票)”“送货单(纳品票)”,

“成品票”没有听说过,如果要翻译的话,我想应该是“制品票”。

我没有明白,带个日本人去办卡还要日语干什么?叫他说就是了啊?

是说,你要带个日本人去中国的银行给这个日本人办卡,还是说你要带个日本人去日本的银行帮你办一张卡?

如果是后者,建议如下:

1不好意思,我想申请个新的帐户:すみません、新规口座(しんきこうざ)を申込(もうしこみ)/开き(ひらき)たいですが

2这是我的身份证/护照和私印:これは私の身分证明书(みぶんしょうめいしょ)/パースポートと印鉴(いんかん)です。(在日本办银行卡是需要私印的,一定不要忘记带)

3密码:暗证番号(あんしょうばんごう)

4我想存多少钱进去:まず、この(いくらの)お金を预金(よきん)したいですが

转账:振込(ふりこみ)

海外汇款:海外送金(かいがいそうきん)

在日本,存取款都可以轻松在ATM自己搞定。你需要的就是开一个户头。

开个户头的话,一般以上的日语差不多够了。

to:xx(收信人)

お诞生日おめでとうございます!

祝你生气日快乐

xxxさんと友达になる事ができて、本当に幸せだと思います。

能跟你做朋友,真的觉得很幸运(开心)。

いつもお世话になって、ありがとうございます。

(之前)一直受你照顾(帮助),谢谢哦

これからもっと幸せになれるように祈ります。

愿你今后更加幸福(跟祝你快乐一样)

或者 この一年があなたにとって、素晴らしい年でありますように。

愿你今年是个美好的一年(也就是祝你今年万事如意开开心心的意思)

(写信人姓名) xxより

参考:http://wwwhanaimocom/flower/oiwaihtml

拝启

早春(そうしゅん)の候(こう) いかがお过ごしでいらっしゃいますでしょうか お伺い申しあげます。

いつもお世话になり、ありがとうございます。

先日、実家に帰省した际に、地元で有名な和茶店に立ち寄りました。

お茶お好きだと伺いましたので、よろしければ召し上がってください。

だんだん暖かくなり、ご健胜のほどお祈り申し上げます。

敬具

写的不好,还望海涵

如若给予在下好评,

感激不敬