请高手们帮忙用日文翻译以下一封信给领导,择优采纳

领导 0 81

请高手们帮忙用日文翻译以下一封信给领导,择优采纳,第1张

请高手们帮忙用日文翻译以下一封信给领导,择优采纳
导读:重点は以下の通りとなります1私は大学时代に海外留学に行き、世界の名门大学を卒业し、その後、现地で素晴らしい仕事に就きました。2どうしょうもない理由で、私は退职し意気消沈しながら帰国しました。3、帰国後、绍介により、现在の会社に就职しました。

重点は以下の通りとなります

1私は大学时代に海外留学に行き、世界の名门大学を卒业し、その後、现地で素晴らしい仕事に就きました。

2どうしょうもない理由で、私は退职し意気消沈しながら帰国しました。

3、帰国後、绍介により、现在の会社に就职しました。

4、就职後、気付いたのですが、社会全体において、职业环境が大変悪く、収入面で私が海外に行く以前より収入面が低下しています。

5、会社の経営理念は终始明确では无く、経営阵はビジネスマンとしての立场だけで、企业家としての素养を持ち合わせておらず、私はどうしてもこの仕事は、一时しのぎとしか思えず、事业として苦闘し目的を达成しようとは思えなくなりました。

6、その上、両亲は高齢となり、家族は私が戻ってくれる事をずっと要请されていますし、私も职场は家に比较的近い所を希望しております。

以上の理由により、现在の仕事を辞することを决めました。

作为尊敬语的“お”和“ご”

  “お”和“ご”原本是对对方行为及所有物的尊敬语,如“先生のお写真、お名前、ご家族(老师的照片、名字、家人)”。因此自己的动作和行为不能加“お”和“ご”。

  例如:

  「(私の)お考え」「(私の)ご理解」「(私の)お鞄」都是错的!

  不过,作为谦让语使用时,“お”和“ご”也可用于自己的动作和行为。

  正确用法

  ○「(上司のために/为领导)ご说明する」

  ○「(上司を/让领导)お乗せする」

  ○「(上司に求められたことに/领导要求自己)ご回答します」

  ○「(上司に/跟领导)ご连络します」

  ○「(上司への/给领导的)お手纸」

  ○「(上司への/向领导的)ご说明」

  在与对方相关且产生某种影响的情况下,可以对己方使用“お”和“ご”

  正确用法

  ○「ご报告があります」

  ○「ご连络をします」

  在人称职场沟通基础的“报告、联络、商量”中,如果存在对方的,也可以加“お”和“ご”,比如“ご报告があります(我要汇报)”“ご连络をします(我会联络)”。

  错误用法

  ×「ご质问があります」

  ×「ご依頼があります」

  但是,即使同样是存在对方的情况,说“ご质问があります”“ ご依頼があります”还是让人觉得别扭。

  因为“质问”“依頼”的行为虽然是针对对方,但是是说话人单方面发出的行为,没有给对方带来恩惠,所以不能用谦让语。

  ◆何时可用或不可用“お”和“ご”?

  能用于“~して差し上げる(为别人做了什么)”意义的表达可以加谦让语“お”和“ご”。

  报告、联络可以说“报告を差し上げる”“连络を差し上げる”,但是提问和委托时却不能说“质问を差し上げる”“依頼を差し上げる”。

  ◆那么,“お”和“ご”如何区分使用呢?

  “お”加训读词……お手纸、お答え

  ※音读词汇也有加“お”的。

  例:

  お返事、お天気

  “ご”加音读词……ご心配、ご回答

作为尊敬语的“お”和“ご”

  “お”和“ご”原本是对对方行为及所有物的尊敬语,如“先生のお写真、お名前、ご家族(老师的照片、名字、家人)”。因此自己的动作和行为不能加“お”和“ご”。

  例如:

  「(私の)お考え」「(私の)ご理解」「(私の)お鞄」都是错的!

  不过,作为谦让语使用时,“お”和“ご”也可用于自己的动作和行为。

  正确用法

  ○「(上司のために/为领导)ご说明する」

  ○「(上司を/让领导)お乗せする」

  ○「(上司に求められたことに/领导要求自己)ご回答します」

  ○「(上司に/跟领导)ご连络します」

  ○「(上司への/给领导的)お手纸」

  ○「(上司への/向领导的)ご说明」

  在与对方相关且产生某种影响的情况下,可以对己方使用“お”和“ご”

  正确用法

  ○「ご报告があります」

  ○「ご连络をします」

  在人称职场沟通基础的“报告、联络、商量”中,如果存在对方的,也可以加“お”和“ご”,比如“ご报告があります(我要汇报)”“ご连络をします(我会联络)”。

  错误用法

  ×「ご质问があります」

  ×「ご依頼があります」

  但是,即使同样是存在对方的情况,说“ご质问があります”“ ご依頼があります”还是让人觉得别扭。

  因为“质问”“依頼”的行为虽然是针对对方,但是是说话人单方面发出的行为,没有给对方带来恩惠,所以不能用谦让语。

  ◆何时可用或不可用“お”和“ご”?

  能用于“~して差し上げる(为别人做了什么)”意义的表达可以加谦让语“お”和“ご”。

  报告、联络可以说“报告を差し上げる”“连络を差し上げる”,但是提问和委托时却不能说“质问を差し上げる”“依頼を差し上げる”。

  ◆那么,“お”和“ご”如何区分使用呢?

  “お”加训读词……お手纸、お答え

  ※音读词汇也有加“お”的。

  例:

  お返事、お天気

  “ご”加音读词……ご心配、ご回答

尊敬のご来宾の皆様と亲爱なるみなさん、みなさん、こんにちは。○○会社の忘年会庆州で开かれる!各位の従业员を代表し、はご多忙中で参加する我々の忘年会の指导(者)とゲストに、心からの感谢を新年の祝福を受けなければならない」!!下をご绍介し参加の指导(者)と発表されていた。ここにいるよ会社のみなさまにゲスト出演。とは…会社のゲストだった。の下に入れる。有请…さんに演说を行った。とても感谢しています私たち。。発言をしたのリーダーの谈话をいただきありがとうございますと祝福、后込みを祝福して拍手を送ってくれ、祝彼らたちの体の健康、家族の幸福でも、また、与えた一座のみなさん。。最后に皆さん食べていける面白半分で良かったです

尊敬なる各管理者、来客様、社员の皆さん、こんにちは●●会社忘年会はここで开催させていただきます社员の一员として ご多忙中にお越しになった管理者及び来客様に真に感谢し、新年のお祝いを申し上げます。では、会社管理者と来客を绍介させていただきます。○○会社の来客様、○○会社の来客様、次、○○よりお一言をお愿いします。どうもありがとうございました次、○○よりお一言をお愿いします。ご発言の方、ありがとうございました。皆さんのご健康、お幸せになりますようお祈り申し上げます。それでは今夜皆さんも楽しく过ごしていただきますよう申し上げます。

一、尊敬语

这是为了尊敬对方或者话题人物而使用的描述对方或者话题人物的行为的语言。

共有如下5种形式:

1、敬语助动词----れる、られる

动词未然形(五段动词)+れる

动词未然形(其他动词)+られる

这类句子的特点是:句子结构与普通的句子相同,只是动词变成了敬语形式(未然形后面加了敬语助动词),另外句子中的主语是一个令人尊敬的人物。

2、敬语句形

敬语句形是用固定的句形表示的敬他语。

お+五段动词或一段动词连用形+になる

ご(御)+さ变动词词干+になる  

3、用补助动词なさる构成敬他语。

(お)+五段动词或一段动词连用形+なさる

(ご)+さ变动词词干+なさる

なさる是する的敬语,这里要注意なさる(连用形)+ます时,变成:なさいます,其否定形是なさいません。请求用なさい或なさいませ。

4、敬语动词

除了上述的一般动词经过变化表示敬语外,有一些动词有专门的敬语动词。这里举几个例子,详细资料请看最后面的表格。

5、表示尊敬的接头词和结尾词

用接头词お和ご(御)接在与对方有关的名词前面,以此表示尊敬。用结尾词:様、さん、殿、君,接在与对方有关的名词后面,以此表示尊敬。

二、自谦

这是用自谦的语言描述自己和自己一方的行为动作,用来表示对对方和话题人物的尊敬。

1、自谦句形

①お+五段动词或一段动词连用形+する   ご(御)+さ变动词词干+する

②お+五段动词或一段动词连用形+いたす  ご(御)+さ变动词词干+いたす

③  动词使役态连用形+ていただきます。

④ 动词使役态连用形+てください。

2、自谦动词

与敬语动词一样,有一套专门的自谦动词。

如:「母は明日伺うと申しておりました。」“母亲说明天去拜访您。”

这里的「伺う、申す、おる、参る、でござる」分别都是「访ねる、言う、いる、いく、です」的自谦动词。

三、郑重语

这一类敬语不是对话题人物的尊敬,也不是对自己的自谦,而是用郑重地说话来表示对听话人的尊重。也是表示自己有高雅教养的表现。郑重语的最基本的表现是「です」和「ます」。其他还有ご「ざる」「まいる」「いたす」「おる」等。

但是除了敬语以外,很安静的说话方式、平稳的表情、认真听取别人说话的态度等等,也是很重要的。

扩展资料:

日语尊敬、自谦、郑重语举例:

1、尊敬语

先生はもうお帰りになりますか。/老师您要回去了吗?” 

先生は何时ごろ御出勤になりますか。/老师您几点上班?”

先生、このお手纸をお読みください。/老师,请读这封信。

2、自谦语

ここでお别れします。/在这里(与您)分手吧。 

では、ご案内しましょう。/那么,我来(给您)领路吧。

3、郑重语

これが弟の写真です。/这是我弟弟的照片。

私の叔父でございます。/这是我的叔父。

雪が降ってまいりました。/下起雪来了。

-日语敬语新说

用日语写一封信。需要用敬语。

日本に来て、すでに5年间を経っておりましたが、分からないものはまだたくさんあります。

xxさん(or 様)にはお世话になるところはまだまだたくさんございますが、ぜひとも、よろしくお愿いいたします。

日本には家族がいないので、xxさんが自分の家族のように接していただき、仕事面のご指导などもいただけるとうれしいです。

中秋、おめでとうございます。

前面是xx君了,后面写希望当作长辈,这个语气有点乱,所以该成xxさん了。

当然如果前后说的不是一个人的话就没有问题了

然后把对方当做长辈这句话有点不自然。虽然翻译了,但是楼主麻烦再确认确认。

最后,日本没有过中秋节的习惯,中秋节快乐这个祝福语有点难以被理解。

用日语写一封信给叔叔

你最好写个中文的草稿,让我们帮你翻译啊,不然我们也不知道你想写些什么,感谢什么?为什么而感谢?实在不好写。写份中文的吧,我帮你~~

急就命!请帮我用日语敬语写一封信 翻完加分!

XXXX年XX月XX日

代理会社(丙)

XX部 XX长 XXX様

中国会社(乙)

XX部XXX长XXX(人名)

服装返品のご通知

拝启 贵社ますますご隆盛の段、お喜び申し上げます。

さて、先般ご送付顶きました日本会社(A)

弊社より加工した头记の商品は、で试験しましたところ思うような结果を得ることができませんでした。

付きましては、诚に残念ながら今回は返品して顶くことになりました。

ご了承くださいますようお愿い申し上げます。

なお、ご送付顶いた商品は、XX月XX日付をもって贵社あて発送いたしましたので、よろしくご査収のほどお愿い申し上げます。

まずは、取急ぎご返送申し上げます。

敬具

写一封信,希望别人看,用什么敬语

“了解”一词,就行了,因为阅读简历,对他来说,就是例行公事,只要把自己的简历做好,没有漏洞,其他的小细节也无大碍,太客气,有事给对方的印象也不会太好。

用日语给社长父亲写一封信

1,两个都可以,XXXさんへ--比较随意一些,同辈之间用得较多。拝启--比较正规一些,对方的名字写在内容的后面。

2,称呼自己的父亲用ちち、うちのちち、ちちおや都可以。对方的就要用お父さん(さま)。

给父母写一封信,使用敬语,谦辞和祝颂词

先说谦辞的使用。谦称自己的,用“在下、鄙人、晚生”等;当言行失误时,说“很抱歉”、“对不起”、“失礼了”、“不好意思”等;请求他人谅解时,可说“请包涵”、“请原谅”、“请别介意”等。

其次说敬语的使用。称呼长辈或上级可用“老同志、老首长、老领导、老先生、大叔、大娘、叔叔、伯伯”等。称呼平辈可用“兄、姐、先生、女士、**”等;

用英语写一封信

Dear Linda,

How are you I am so happy to hear from youAs you mentioned in your letter about books reading, I would like to share with you one book I have been reading recently It is about travelling In the book, many places of interests in China are mentioned, such as Forbidden City and Summer Palace in Beijing, The bund in ShanghaiIt was such a beautiful reading experience and I felt like I went to visit them by myself How about you I am looking forward to share your experience!

Dear Ming Li,

How are you

Our class recently had a new student, a British girl She is very different with us on appearance and habits She is geous! She has a pair of blue eyes, and fantastic blond hair Her favorite food is lasagna, a kind of Italian food, which she said it was very tasty She is the sweet P in our class, and we all love her very much!

Best,

(YOUR OWN NAME AND DATE)

Dear Miss Wei,

Your letter came to us from the U S A yesterday We read it with great pleasure I’m now writing to you not only for myself but also for the whole class As you know, I’m the monitor of the class

I’d like, first of all, to express our thanks to you for your teaching For the past o years we have learned a lot from you We enjoyed your classes very much They were so lively and interesting Thanks to your help, we’ve made great progress in our English study We are determined to do still better in the future

We miss you very much We hope to hear from you as often as possible

Good luck to you!

Sincerely,

Wang Xiaoli

亲爱的王老师,昨天我们收到你来自美国的信,我们非常高兴,我现在正写信给你,不只代表我自己,还有整个班级,你知道的,我是班里的班长。

首先呢,表达我们对你教学的感谢,在过去的两年里我们从你身上学到很多,我们非常喜欢你的课堂,他们是如此可爱和有趣。谢谢你的帮助,我们才能在英语学习上取得如此大的成就,我们决心今后更加努力。

我们非常想你,我们希望能经常收到你的来信。

祝你好运!

真诚的,王晓丽

忽忽,没译文,我自己翻译的。。。

这是我英语练习册上答案上的一篇作文,希望对你有所帮助,望采纳