日语商务情景口语之拜访客户

客户 0 74

日语商务情景口语之拜访客户,第1张

日语商务情景口语之拜访客户
导读: 拜访客户的商务日语  A:すみませんが、纺绩会社の事务室ですか。  对不起,请问这里是纺织公司的办公室吗  B:はい。何かご用件では。  是的,有什么事能帮您吗  A:BBS贸易会社の佐々木と申します。これ、名刺です。  我是BBS贸易

 拜访客户的商务日语

 A:すみませんが、纺绩会社の事务室ですか。

 对不起,请问这里是纺织公司的办公室吗

 B:はい。何かご用件では。

 是的,有什么事能帮您吗

 A:BBS贸易会社の佐々木と申します。これ、名刺です。

 我是BBS贸易公司的佐佐木。这是我的名片。

 B:いらっしゃいませ。李明と申します。输出业务を担当しております。

 欢迎光临我们公司。我叫李明,负责出口业务。

 A:はじめまして、よろしくお愿いします。

 初次见面,请多多关照。

 B:こちらこそ。はじめまして、よろしくお愿いします。お座りください。

 哪里,初次见面,还请您多多关照。请坐。

 A:ありがとう。贵社と取引する可能性を検讨しに伺いました。

 谢谢您。我是来与您探讨一下与贵公司建立业务关系的'可能性的。

 B:ありがとうございます。内のホールでの展覧品、ご覧になりましたか。

 谢谢。您看到我们大厅的展品了吗

 A:ええ、昨日拝见しました。とてもすばらしい制品に気づき、鲜やかで、细工が精巧なシルクに兴味を持っております。

 是的,我昨天看了一下。我发现一些展品非常好。我对那些色彩明亮,设计精美的丝绸很感兴趣。

 B:シルクは中国伝统的な输出品で、海外での売れ行きもいいです。

 丝绸是中国传统的出口产品,并且通常在国外销路都很好。

 A:全部购入したいですね。制品规格も含まれる见积书をいただけませんか。

 我真希望都买了。您能给我一个附有各种规格的报价单吗

 B:はい、もしご注文なさるなら、ファームオファーをいたします。

 当然可以。如果您询价,我们可以给您报实盘。

 A:ありがとうございます。なるべく速く数量を提示いたします。

 非常感谢。我将尽快告诉您数量。

1 お知り合いになれて大変うれしく思います。

——非常高兴能认识您。

2 お会いできて大変うれしく存じます。

——非常高兴见到您。/ 幸会。

3 お互いに努力しましょう。

——让我们共同努力吧。

4 御社(おんしゃ)の友好なご协力を期待しております。

——我们期待着贵公司的友好合作。

5 お宅はおなじみのお得意先です。

——贵公司是我们的老客户了。

6 私たちはもう旧知の仲です。

——我们已经是老朋友了。

7 会社からの委托で,私が皆様と具体的な商谈を进めることになっております。

——受公司委托,由我来和各位洽谈具体的业务。

8 価格は数量に応じて割り引きます。

——根据数量的多少来确定折扣率。

9 値段については,値引き方をもう一度ご検讨いただけませんでしょうか。

——价格方面,贵公司能否再次考虑调整一下折扣的比率呢?

商务日语口语

《日语口语资料:日语商务洽谈地道表达 》延伸阅读,以下为日语学习方法,希望对你有所帮助。首先,要克服害羞、胆怯的心理,要有感于开口的勇气。有的人虽然具备了一定的语言知识,可从来不敢开口,虽然想说又怕讲错了惹人笑话,这是学习口语之大忌。要有不怕“丢脸”的精神,这种“丢脸”将给你带来丰厚的果实,成功的喜悦和无比的满足感。为了学好一门外语,“脸皮厚”应该说是最佳捷径。你要知道,在语言学习过程中犯错误是在所难免的。何况用母语表达时还会出错呢!外语学习者就大可不必或没有理由因怕出错而不敢开口了。我在日企时尤为总工程师说(チーフエンジニア):「人间(にんげん)はミス(みす)を犯(おか)す动物(どうぶつ)である。」“人是犯错误的动物。”此话不无道理。如果拿出儿童在学习母语过程中的那股劲,在口语练习过程中即使犯错误也不气馁,不断纠正错误,不断提高,不愁口语不好。

其次,“听”和“说”都属于口语范畴,具备了一定的语音、语法和词汇知识的日语学习者,进行口语练习时,一定要注重“听”的能力培养。通过各种途径,收听日语广播,收看电视节目或日语VCD、DVD,听录音带、CD,听别人讲日语,听一日语为母语者的讲话来大量地接触日语语言,并进行模仿。这样,有了大量的语言储备,开口讲话,表达思想,进行交际便势在必然。当然能听懂、能理解的并不一定能使用(说出来),但是能听懂、理解得越多,使用的范围就越广,口语能力便会越强。本人刚开始学日语时,一有机会就听日语电台的广播,虽然听得懂的极少甚至没有,但起码日语的语感,已经深深地烙在大脑的记忆之中,对以后的口语起了莫大的作用。

再则,口语是用来进行思想、情报、感情等有意义的交流的,决不是单音、词汇、短语、句子的简单重复或句型的机械操练。因此,其它文化的知识在学习过程中同样必不可少。只学会了语言知识,却不了解其他社会文化因素,缺乏言语的得体性意识,在交际中便会出差错,收不到预期的交际效果。以日语为母语者一般都能原谅外国人所犯的语音、语法错误,但如果表达不得体违反他们的交际常规和准则、礼节,就会引起他们的误解和不悦。所以,要学会“到什么山唱什么歌”和学会相关的知识。

最后,学习口语的具体方法多种多样。既可借鉴他人的成功经验,也可在学习中摸索出适合于自己行之有效的方法。我每年都遇到问如何学好日语、如何记单词、如何说好日语的学生。其实没有什么特别的方法。如果你是学生,积极参与每一堂课的学习活动就是了,因为听讲、读课文、回答提问、写单词或句子、听磁带或看短剧本身就是很好的方法。该做的不做,老想如何少写少听少说获得最佳效果,则永远没门。何况近几年在日本由于电脑的普及,很多年轻人不会写的汉字比以前的人多,其原因就是因为写字训练少。本人好像从未问过如何学好日语这样的问题,本人关心的是还不能理解的句子是哪一个,非知不可的单词是哪一个,其次做自己的小辞典,经常整理最常用的词。当然,你可以采取如下的联系方法。 比如找同学或会日语的人进行练习,睡觉前或休息时,互相翻译单词或句子,互相提问。这样既有机会听别人说,又有机会向人开口说话,这不失为一个好办法。如果没有合适的练习对象,也可以自己跟自己说。设想某一方的情景和人物,适用所学的语言知识,是之历历在目,印象深刻,把口语练习变为一种乐趣,还可以给自己创造一定的语言环境,如以不同的声音高声朗读,加深感官印象刺激。

日本https://ribenliuxue86com友情提醒,点击日本考试频道可以访问《日语商务洽谈地道表达 》的相关学习内容。

今後ともご指导ご鞭挞の程、宜しくお愿い申し上げます。

引き続きご支援ご厚情を赐りますよう宜しくお愿い申し上げます。

今後とも変わらぬお付き合いの程、宜しくお愿い申し上げます。

今後ともご爱顾の程、宜しくお愿い申し上げます。

末永いお付き合いのほど宜しくお愿い申し上げます。

何卒お力添えをいただきますようお愿い申し上げます。

今後ともよろしくお愿いいたします。

今後とも変わらぬご爱顾とご支援のほどお愿い申し上げます。

今後とも末永いお付き合いのほど、よろしくお愿い申し上げます。

今後ともご指导ご鞭挞のほど重ねてお愿い申し上げます。

上面是主要指希望客户以后也多多关照的结尾文

下面是祝福客户生意兴隆的结尾文。

・末笔ながら、贵社のご隆盛をお祈り申し上げます。或・贵社のご隆盛をお祈り申し上げます。

・时节柄、ご自爱のほどお祈りいたします。或 皆様のご自爱をお祈り申し上げます。

・今後益々のご健康(ご健胜)とご多幸をお祈り申し上げます。

・末笔ながら、贵社のますますのご発展をお祈り申し上げます。

、贵社のご発展と(吉田様)此为可替换的人名,のご健胜をお祈り申し上げます。

贵社益々のご隆盛をお祈り致しますとともに、倍旧のご爱顾を赐りますようお愿い申し上げます。

商务日语问候语

 导语:日语学习的队伍庞大而且还在不断扩大,有多少人能顺利通过,我们不得而知。又有多少人获得了日语能力认证却没有相应的能力呢?下面由我为您整理出的商务日语问候语内容,一起来看看吧。

  (一)商务日语问候语

 お疲(つか)れ様です。

 在公司内和同事、上司打招呼时使用。常用在擦身而过的时候。

 お疲れ様でした。

 工作辛苦了。向下班的同事打招呼时使用。

 ご苦労様(くろうさま)

 工作辛苦了。上司向下属打招呼时使用,不可以对上位者使用。

 行ってきます

 我要出去了。要离开公司,前往拜访客户时使用。

 ただいま戻り(もどり)ました

 我回来了。结束拜访客户,回到公司时使用。

 お先に失礼(しつれい)します

 我先告辞了。下班回家时,对其他同事说的招呼语。

  (二)实用日语祝福语

 1祝贺、祝愿

 お祝い、お祈り

 おいわい、おいのり

 2我祝贺您!

 おめでとうございます。

 3祝您节日愉快!

 お祝日を楽しく过ごすように。

 おしゅくじつをたのしくすごすように。

 4祝您生日快乐!

 お诞生日おめでとうございます。

 おたんじょうびおめでとうございます。

 5新年好!

 新年おめでとうございます。

 しんねんおめでとうございます。

 6圣诞节快乐!

 クリスマスを楽しく过ごすように。

 クリスマスをたのしくすごすように。

 7祝您取得成绩!

 ご成果をかち取るようにお祈りします。

 ごせいかをかちとるようにおいのりします。

 8祝您成功!

 ご成功を祈ります。

 ごせいこうをいのります。

 9祝您幸福健康!

 ご幸福ご健康を祈ります。

 ごこうふくごけんこうをいのります。

 10谢谢您的`祝贺!

 お祝いをありがとうございます。

 おいわいをありがとうございます。

 11谢谢您的礼物!

 おみやげをありがとうございます。

 12谢谢您的关心!

 ご配虑ありがとうございます。

 ごはいりょありがとうございます。

 13祝您愉快地渡过时光。

 楽しく月日を送るようにお祈りします。

 たのしくつきひをおくるようにおいのりします。

 14祝您假日快乐!

 休日を楽しくすごせますようにお祈りします。

 きゅうじつをたのしくすごせますようにおいのりします。

 15祝您一切顺利!

 万事顺调をお祈りします。

 ばんじじゅんちょうをおいのりします。

 16愿您梦想成真。

 梦を実现させるように。

 ゆめをじつげんさせるように。

 17祝您生意兴隆。

 ご商売栄えるように。

 ごしょうばいさかえるように。

 18祝您健康长寿。

 ご健康ご长寿をお祈りします。

 ごけんこうごちょうじゅをおいのりします。

 19祝贺您的著作顺利完成。

 ご著作を顺调に完成できましておめでとうございます。

 ごちょさくをじゅんちょうにかんせいできましておめでとうございます。

 20祝贺您晋升为教授。

 教授に升进しておめでとうございます。

 きょうじゅにしょうしんしておめでとうございます。

;

① 相手より目下の者(立场の低い者)から绍介するのが原则

② 自分の身内だけの绍介で终らせず、相手のこともしっかり绍介する

③ 社内の人间を绍介するときは「役职十名前」(敬称略)

先に绍介:

目下の人

社内の人

役职が下(社内)

年下

身内・家族

亲しい友人

後に绍介

目上の人

社外の人(お客さま)

役职が上(社内)

年上

他人

面职の少ない人

 

 

日语知识点:中国字在日语中叫汉字,实际上是表意符号,每一个符号都代表一件事或一个观点。常见的是一个汉字有一个以上的音。在日本,汉字是用来书写起源于中国的词和土生土长的日本词。

日本https://ribenliuxue86com友情提醒,点击日本考试频道可以访问《商务日语口语第25回: 如何给客户做人员介绍》的相关学习内容。